呉東組仏教婦人会連盟総会

5月30日(水)

朝席で永代経法要が終わり、総代のみなさんと後片付けをし、10時30分から広南学園関係者評価委員会に出席。

広南小学校1年生から中学校3年生までの各教室を順番に参観し、そのあといろいろお話をうかがう。

終了が12時30分。

 

今日は仁方浄徳寺にて呉東組仏教婦人会連盟総会が10時から。

専徳寺仏教婦人会からも3名参加。

午後12時40分から、御講師に黒瀬組徳正寺の有谿賢友師をお招きして、 『漫画と仏教』 のお話があるので、急いで会所へと向かう。

 
以前、呉東組仏教壮年会連盟でも御講師に来ていただいているのだが、その時は法座と重なって。。。

今月初めの『中国新聞』洗心欄にも紹介されていたので、これは是非と。

漫画のこと、漫画と仏教の関わり、そしてどこに線を引くかで視点が変わるとの興味深いお話などなど。

どんなことでも、線の引きようでお念仏。

今日は朝から次々と、そんなことをいただきながら。  

2018年5月30日 | カテゴリー : 呉東組 | 投稿者 : sentoku