呉東組仏教壮年会連盟総会・第1回研修会

7月3日(木)

月曜日、呉東組法中会。
火曜日は呉東組親睦カープ観戦。
水曜日は飛んで、今日木曜日は呉東組仏教壮年会連盟総会が安登浄念寺にて。

組長不在のため、組長挨拶を代わりにすることになっていたけれど、お通夜が17時に。
しかも呉中央の会館にて。

18時開始の総会には間に合わないかもと、昨夜担当部長に連絡。
案の定、総会の終わる頃に到着。。。

総会後の研修会は、御講師に本願寺派布教使 中村啓誠師をお迎えして、講題『浄土真宗のご利益って?』

しかれば、大悲の願船に乗じて光明の広海に浮びぬれば、至徳の風静かに衆禍の波転ず。すなはち無明の闇を破し、すみやかに無量光明土に到りて大般涅槃を証す、普賢の徳に遵ふなり、知るべしと。

「至徳の風静かに衆禍の波転ず」よりお味わい。

連日の猛暑。

熱中症には気をつけながら、「転ずる」のご縁を大切に。

ようこそのお参りでした。

 

2025年7月3日 | カテゴリー : 呉東組 | 投稿者 : sentoku