9月10日(水)
今朝は雨。
朝はこの辺りはそこまでひどくはなかったものの、JR呉線が運転見合わせ。
雨の中の報恩講参りを覚悟して出たものの、雨が上がり、全く傘の要らない状態で無事終了。
ただ、帰宅してからお昼前に激しい雷雨。。。
2018年豪雨災害の次くらい?と思うほど、結構な雨と雷。
今日は午後から呉東組聞名講が広真光寺にて。
昼前に真光寺門前の駐車場が池のようになっていると連絡があったけれど、中止の連絡をみなさんにするのが難しいので、来た方だけで行いましょうと言うことに決定。
真光寺に向かうと、雨は上がり、水はすっかり引いて。
いるのは役員の方だけかと思ったら、予想外にお参り。
今日の御示談は、いつものように役員の方で用意された質問用紙に対する回答より。
それから、真宗教団連合のカレンダー7月のことば。
老いや病や死が 人生を輝かせてくださる
この言葉についての質問が。
ご縁を大切に。
ようこそのお参りでした。
帰宅すると、
山門の石畳が泥だらけ。
乾く前に水洗い。