5月19日(土)
今日は広南学園(広南小学校・広南中学校)の運動会。
長男が中学3年生、次男が小学校4年生。
2人揃って出る学校行事はこれが最後。
1週間前から週間天気予報ではずっと雨。
今日は1日予定を空けていたけど、雨で順延となると。。。
そんな心配が一昨日くらいからずれてきて、昨夜の雷雨が過ぎ去り、予定どおり今日開催されることに。
今年はイベントごとに雨が多く、5月最初の小学校の遠足は雨で中止。
その日、登校途中にうなだれて傘をさして歩いていく女の子に、「おはよう」と声をかけると、頭を上げて、「あっ、大洲さん。おはようございます」とテンション低く、すぐにしょぼんと。
「遠足、残念だったね」というと、何とも寂しそうな目で。。。
そんなことをふと思い出しながら。
それぞれに、怪我もなく、楽しんで。
PTA種目は、初めての綱引き。 1本目、いきなりふくらはぎが。。。
2本目、若いお父さん方が後ろで引っ張ってくれたおかげで何とか。
ソーランを踊りきり、涙する中学生の姿もあり、白熱した1年生から中学3年生のスーパーリレーなど、1日ゆっくりと最後まで。
今年も赤組が優勝。 勝っても負けても、子どもたちの姿がキラキラと青空の下に。