仏教壮年会 12月例会 12月8日(月) よく冷える一日。 今夜は今年最後の仏教壮年会の例会。 今日は除夜会に使う紙の蓮をみなさんと一緒に。 会員以外の方も集まって。 ストーブの近くで、4つのグループに分かれて作成。 蓮の花びらの形に切って、 パイプに布と一緒に紙の花びらを巻き、紐をぐるぐる巻いて、ギュッと寄せて絞ると、花びらのできあがり。 今年の除夜会。 「青色青光、黄色黄光、赤色赤光、白色白光」、四色の蓮の花が、境内にいくつ咲くことだろう。 だんだんと要領を得て、たくさん作っていただいた。 あとは、当日のお天気次第。 みなさま、お疲れさまでした。 ツイート