石泉文庫虫干し法座 2日目

7月17日(水)

今朝、曇り。

昨日に引き続いて、石泉文庫虫干し法座。

朝席の開始と時同じく、石泉文庫では総代さんを中心として、2階から1階へと蔵書を下ろす作業が。

朝席では、絶対的創造主を肯定する宗教と否定する宗教があるというお話より。

私たちのみ教えは、如来に願うのではなく、如来の願いをお聞かせいただくとみ教えと。

 

 

朝席終了後、石泉文庫から専徳寺へと蔵書を運ぶ。

予定どおり、広南小学校6年生が来て運ぶ作業をお手伝い。

これまでお手伝いしてくださっていた方が、だんだんと高齢化が進み、運ぶ作業が難しくなってきたようで、若い助けは大助かり。

みんな汗だくになりながら何往復もして本を運び、大人に教わりながら、本の虫干しを。

そして、そのあと、プロジェクターを使って住職の話。

半日、この本堂で干し、午後3時に再び総代さんや仏教壮年会有志の方が集まって干した本の後片付け。

 

夜席は、方言の話より。

生まれつきの広島弁が染みついていても、関西にしばらくいると、関西弁にちょっと染まってしまう。仏教もインドからいろんなところをまわって日本に渡って来る間に、そこそこで染まりながら渡って来た。

位牌もそのひとつ。

 

明日の天気予報は雨。

それでも、朝席が終わると、予定どおり虫干し作業。

明後日、石泉文庫に返すのは台風接近に大雨予報で恐らく無理。

また、盂蘭盆会の時にお返しします。

 

ようこそのお参りでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年7月17日 | カテゴリー : 法座 | 投稿者 : sentoku