ステイホーム

4月30日(木)

長かった4月も今日で終わり。

午前中の法事がなくなったため、ステイホーム。

お寺の主催行事はしばらく中止。
再開した時に向けて、今出来ることを考えて。

お天気もいいので、まずはガードレールのペンキ塗り。

以前から境内に上がる坂のガードレールのサビが気になっていたので、この際キレイにしてしまおうと。

退屈で家にこもっている子どもたちも一緒に。

今日はとりあえず、半分下地塗り。

寺への人の出入りはないけれど、境内にはシジュウカラ、エナガが子どもたちにエサを運んで飛び交い、スズメが水浴び、砂浴びと、小鳥たちは境内でのびのび。

2020年4月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : sentoku

エナガのヒナ

4月28日(火)

子どもたちの学校の臨時休校が5月末まで延長決定。。。

まだまだステイホーム。

境内のエナガとシジュウカラは、せっせせっせと子どもたちにエサを運ぶ。

近くで縄跳びしていようが、お構いなし。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

浄土真宗本願寺派 嶺宿山 専徳寺(@sentokunet)がシェアした投稿

 

これまでと違った場所から撮影してみたら、ヒナの姿がチラッと。

お父さん、お母さん、がんばって!

みんなで一緒に今をがんばろう。

2020年4月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : sentoku

マスク

4月26日(日)

世の中の一部は、昨日からゴールデンウィーク。

とは言え、今年はみんな外出自粛。

5月の連休中にご予定いただいていた御法事のほとんどが延期・中止のご連絡。
連休中に遠方から帰って来られない、家族が集まれないと言うのがほとんど。
どうぞ、今はご無理のないように。

昨日と今日は、キャンセルも少なく、御自宅で、またお寺に御法事でお参りに。

マスクのワイヤーで痛めた鼻もすっかり治り、ここ最近は大きめの白いガーゼマスクを使っていたけど、顔のほとんどがマスクで覆われてしまうのは。。。

そんな時、丸西宗教織物謹製マスクを送っていただいた。

藤柄入りのマスク。

プリーツが入っているので、息もしやすい。

今日の御法事から早速着けさせてもらった。

部屋に花があると何だか心が和む。

こんな時だからこそ、マスクに咲いた花で少しでも和んでいただければと。

マスクを着けるようになって、これまで何気なくしてきたことをふり返るご縁に。
〈どうやって伝えよう〉
〈どうやったら伝わるだろう〉

出来ることを一つずつ。

2020年4月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : sentoku

アースデイ

4月22日(水)

風が強く、少し肌寒い。

今日は、地球の環境問題について考えるアースデイ。

 

そんな日に、どうやらエナガのヒナが孵ったみたい。
朝からお父さんエナガとお母さんエナガ、巣と螺山を行ったり来たり。
時折、中からかすかに声が聞こえてきたり。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

浄土真宗本願寺派 嶺宿山 専徳寺(@sentokunet)がシェアした投稿

 
エナガは、巣の存在を気づかれないよう、エサを運ぶだけでなく、雛の糞をくわえてどこかに捨てに行くのだそう。

そして、そのうち巣立ちをすると“エナガ団子”と呼ばれるかわいい姿を見ることが出来るとか。

ソーシャルディスタンス
~大切に思うからこそ 今は離れよう~

そんな今だからこそ、くっつきあって争うことなく、お行儀よく並んでエサを待っている姿を見てみたい。

 

2020年4月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : sentoku

シジュウカラ

4月20日(月)

今日は法事もなく、一日ステイホーム。

昨夜の雨も上がり、朝から境内の手水鉢に溜まった雨水を取り除き、少しだけ水を貯める。
最近、時折スズメやメジロが水を飲みに来たり、水浴びしたり。
そんな姿にホッと。

エナガは巣には出入りしているけど、まだ巣からは鳴き声が聞こえないので、抱卵中かな。

昨日は境内で縄跳びの練習をしていた次男が、エナガが巣に戻ってきたので、「今日はここまで」とそっと切り上げて帰ってきた。
これもソーシャルディスタンス?
こんな時だから、ちょっとした〈やさしいこころ〉を。

 

今日は、経堂の屋根の獅子にシジュウカラが。

獅子の巴蓋(ともえぶた)という瓦。
以前から獅子のしっぽが壊れてしまっている。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

4月20日(月) エナガに続いて、今度はシジュウカラが獅子のお腹で子育て中。 #シジュウカラ #専徳寺

浄土真宗本願寺派 嶺宿山 専徳寺(@sentokunet)がシェアした投稿 –

随分前にここにシジュウカラが巣を作ったことがあったけど、ここ数年見なかった。
久しぶりにここで子育て?

獅子のお尻から入って、お尻から出て来るのが何ともユーモラス。

 

「獅子身中の虫」はお釈迦さまが悪しき譬えで使われた言葉だけど、「獅子身中の鳥」。。。

老の名の ありとも知らで 四十雀 (松尾芭蕉)

そんなこと 知ったこっちゃない 四十雀。

 

 

2020年4月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : sentoku

非常事態宣言

4月18日(土)

新型コロナウィルス対策として、全国に非常事態宣言が発令されて、初めての週末。

マスクを着けて法事をお参りするようになって3日目に鼻に痛み。
鼻のワイヤーとは、どうも相性が悪い。
口を動かすたびにワイヤーが鼻に食い込んでしまったみたいで炎症を。。。
こんな時期に病院には行けないので、鼻にモグサを貼ってひたすら我慢。
痛みで目が覚めたり、ちょっと当たっただけでも激痛。
治るのに1週間以上かかってしまった。。。

その間、外出用マスクは鼻にワイヤーのないタイプの立体マスク、そしてお寺での法事は大きめの布マスクを着用。

マスク不足の折、マスクからいろんなことを学ぶ。

 

ユニバーサル・サウンドデザインの〈モバイル・コミューン〉を1週間お借りして、いろんなところで試し、正式導入。

精密機器のため、どうやって持ち運ぶか考えて、小型ドローン等を持ち運ぶためのリーズナブルな防水ケースをAmazonで見つけて購入。

今日も法事にお参りした時、このケースからコミューンを出すと、「それは何ですか?」と。
マスクを着けることの意味をお伝えし、マスクを着けたままお参りすることを了承いただいた後、マスクを着けていると声が伝わりにくくなるので、マイクを付けておつとめしますとご案内。

法要が終わった後、「普通のスピーカーと違うんですか?」と聞かれたので、ただ音を大きくするためのスピーカーでなく、聞こえやすくするためのスピーカーなんですと、知ってる範囲でお答えすると、「すごく聞きやすかったです」と。

ユニバーサル・サウンドデザイン㈱のホームページ(https://u-s-d.co.jp/)、導入事例の導入先一覧の一番最後に「専徳寺」。

ご興味のある方はぜひ。

 

マスクと並んで入手が難しくなっているものの一つに消毒アルコール。

消毒アルコールが手に入らないので困っていたら、厚生労働省が「消毒液の代わりにアルコール高濃度の酒使用を認める」という、新型コロナウィルス対策の特例を出したそうで、ようやく入手。

中国醸造オンラインショップで販売されているHigh Alcohol Spirits 65%。

とりあえず、これでしばらく。

 
今日は予定されていた法事でキャンセルがあったのは1件のみ。
その1件は、関東から参ってこられる予定だったお方。
それ以外は、1件の御法事につき1名~5名。
みなさん、コロナ対策をされての御参拝。

不安な中、緊張した中だけに、やさしい仏さまのご縁を。

ようこそのお参りでした。

2020年4月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : sentoku

お釈迦さまの御誕生日

4月8日(水)

スーパームーン、桜は満開。
今日は4月8日、花まつり。

でも、昨日7都府県に非常事態宣言。。。

本来なら今日は仏教壮年会の総会。
仏教壮年会は先月の例会から中止。
長浜日曜学校も先月の修了式に続いて4月も休校。
花まつりの絵を募集してキットカットを作るのもストップ。

天上天下唯我独尊
生まれてきたいのちはみんな尊い
そのいのちをともに生きよう

ふと、このことばから共命鳥を思い出し、久しぶりにピースおりがみで折ってみた。

こんな時だからこそ、〈ともに〉

コロナ対策(マスクとコミューン)

4月6日(月)

今日から子どもたちの学校が新年度、新学期。
さすがにみんな不安。。。

新型コロナウィルスに対する状況も刻一刻と変わってきているので、お寺としても何とかそれに対応を。

先日、お通夜・お葬式でのクラスター感染がニュースで報じられ、こちらも法事の中止や延期の連絡を受けることも。

また、お寺へお参りになられるケースが増えてきた。

とりあえず、本堂は椅子席の間隔を開けて配置。

本堂でのおつとめ・法話には、マイクを使用して参拝された方との距離をしっかりとるように。
お茶の接待はしばらく中止。
集会所を利用してのお斎も、しばらくご遠慮いただくことに。
外のトイレは、しばらく利用禁止。渡り廊下のトイレを一ヶ所解放。

ご不便おかけしますが、ご理解・ご協力のほどを。

 

そして、感染拡大防止のため、外のお参りにはマスク着用。

初めて昨日マスクを着けたまま、ご門徒さまのお宅で法事。

伺って最初にしたのは、マスクをしている訳を話し、マスクを着けることを了承していただく。
でも、さすがに苦しい。。。
『阿弥陀経』の読経中、熱くなってくるは、気が遠くなるは。。。
まるで、高地トレーニング。。。

マスクを着けての読経・法話は、どうしても声が伝わりにくくなると思ったので、マスク着用を決めると同時に、お世話になっている㈱ユニバーサル・サウンドデザインの中石社長にコミューン導入に向けて問い合わせをしたら、すぐに貸し出し用の〈コミューン(comuoon)〉を送ってくださり、今日届いた。

〈コミューン〉とは、

聴こえに悩む人が自ら工夫するのではなく、話す側から聴こえの改善に歩み寄るという逆転の発想から生まれた対話支援機器、それがcomuoonです。聴こえに悩む方、その方と関わる健聴者の方、その間に必要だったサポートがカタチになりました。(ユニバーサル・サウンドデザインHPより

とりあえず、次の御法事から。

耳にも心にも届きますように。

2020年4月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : sentoku

呉東組法中会

4月2日(木)

今夜は昨日の呉東組事務局会議に引き続いて、呉東組法中会が川尻真光寺にて。

マスクをつけ、マイクを用いての会議。

新年度を迎えたけれど、令和2年度最後の法中会。
事務局会議での事案が承認され、これまでとほぼ変わらず、新年度へ。
変わったのは、これまでの実践運動教区委員から組重点プロジェクトリーダーを担当すること。

4月19日に予定されていた呉東組ご縁の会も、コロナウィルス感染拡大防止のため中止と決定。また、その他の行事もいろいろと中止・延期が。

帰宅して、子どもと一緒に本堂をブルーにライトアップ。

今日は国連の定めた世界自閉症啓発デー。
そして、今日から8日まで発達障害啓発週間。

本来なら、世界中をブルーに染めて啓発するのだろうけど、今年はなかなか難しい状況みたいなので、初めての試みとして。

5年前に広南中学校で講演された東ちづるさんのまぜこぜの社会のご縁でこのイベントを知り、このたびまったく知識もなく、こんなライトを2基購入。
今どきのLED、リモコン操作で赤や黄色や青、いろんな色が。

お内陣もブルーに。

帰宅してからバタバタと急いでしたので、もう少しライトの位置とか考える余地あったかな。

 

 

2020年4月2日 | カテゴリー : 呉東組 | 投稿者 : sentoku