7月4日(金)
毎日、「今日も暑いですねぇ。。。」が1日の始まり。
明日、専徳寺本堂で広南中学校主催『広南寄席』開催。
昨年末、宇都宮黙霖生誕200年記念『専徳寺寄席』を開催。
その時に来られていた広南中学校の先生が、臨場感のあるここで生徒たちに落語の醍醐味を味わわせてあげられたらと。
そこで、今年は1年生とその保護者、そして地域の方を対象に、ここで広南寄席を開催することに。
明日広島別院ではご門主ご臨席の原爆忌80周年記念法要が予定されており、概要が決まるまで、、、と、予定を空けておいたおかげで、奇跡的に空いていた。
放課後の夕方、先生方が来られて準備。
この話をいただいて、一番気がかりだったのが、雨。そして、天気。
早々に梅雨明けしたので、雨の心配はなくなったけれど、熱中症の心配。
できるだけのことはしておこうと、本堂に金魚のモビールを。
風に揺られる姿が、ほんの少しでも涼しさを感じるご縁となれば。
林たけおさんの琉金のモビールが素敵だなと思って、購入。
ただ、老眼には少々糸通しが。。。
それでも、何とか無事完成。
花手水も、境内に咲いているアジサイを新しく。
そして、向拝にサンシェードを。
いろいろと試行錯誤して、これだと寺の景観を損なわず、無理なく暑さ対策ができるかなと。
夜、ユウスゲが3輪も。
この投稿をInstagramで見る
明日、無事開催されますように。