仏教壮年会 11月例会

11月8日(木)

11月と思えないほど、暖かい一日。

今夜は仏教壮年会の11月例会。

今月と来月は、大晦日の除夜会に向けて、紙の蓮作り。

昨年まで12月の例会で作っていたが、いつも途中で終了時間となる。

切ってもらった花びらや、のり付けする前の花びらが結構残ってしまう。

去年は、空いた時間にその残りをちょこちょこ制作して大晦日を迎えたが、年が明け、作りかけの花を気にかけてくださった会員の方が、「あの作りかけのは?」と尋ねるので、「私がちょこちょこ後でしました」と答えたことから、今年は2回蓮の花作りに時間をとりましょうと言うことに。

 

材料は、青・赤・黄・そして白の4色の紙を使用。

そして、ホームセンターで入手したパイプとジョイント2個で作った器具。

薄い布(ガーゼハンカチ)とヒモ、ハサミとのり。

 

A4の紙を4つに折り、花びらの形に切る。

パイプに花びらと一緒に布を軽く巻く。

布の上からヒモを巻き付け、両側にあるジョイントを力いっぱい中央に寄せて絞る。

紙を取り出すと、絞りの模様が入り、良い感じに反りが出て花びらっぽく。

4枚を十文字に貼り付け、2組を重ねて少しずらすと、

蓮の花の完成。

当日は、ここにグラスに入ったキャンドルを載せて、境内の親鸞聖人の足元にお供え。

 

1年ぶりの蓮作りに、あぁだこうだとそれぞれの方法で。

終わる頃に何となく要領を得て、来月もう一度。

 

ようこそのお参りでした。

 

2018年11月8日 | カテゴリー : 行事 | 投稿者 : sentoku