10月10日(金)
朝はちょっとひんやり。でも、日中はまだまだ汗ばむ。
15日、16日と報恩講法要に向けて、朝9時から仏教婦人会の本堂清掃。
お内陣修復以前は、報恩講前におみがきをお願いしていたけれど、修復後はおみがきをしなくてもよくなった。
ただ、本堂外陣は平生の掃除だけでは追いつかず、報恩講前にお掃除をお願いすることに。
1時間ほどかけて、本堂のサッシ、外陣、講師部屋の掃除を。
私はいつものように、バケツの水替え。
汚れた水を新しい水に入れ替えて、とにかく運ぶ。
お百度参り?と思うくらい、100往復くらいはしたかも。
おかげできれいになりました。
いつもありがとうございます。
午後3時から、そのきれいになった本堂で総代会。
来週の報恩講等、もろもろの議題。
いつもありがとうございます。
10月15日(水) 朝9時~・昼13時~
10月16日(木) 朝9時~・昼13時~
御講師 本願寺派布教使 安藤秀明師
10年前に人形説き『野州花見ヶ岡大蛇経鱗』にお越しいただいて以来。
どうぞお誘いあわせてお参りください。