冷たい畳対策

12月2日(金)

今日は冷え込んだ。

でも、朝から熱かった。

サッカーワールドカップ、カタール大会。
スペイン×日本戦。

日本時間28時(午前4時)キックオフ。

昨夜寝る前は、さすがに起きるの無理だろうと思っていたけど、自然と3時半頃に目が覚めて、暖かくしてテレビで観戦。

ドイツに続いて強豪スペインを破るとは。

もうしばらく楽しめそう。

 

今日は通り報恩講は休みだったが、午前中にお寺で法事が1件。

大きなストーブは8日の仏教壮年会の境内清掃で出していただこうと思っていたので、今日は小さなストーブを用意。

そして、

《やみつき暖かマット》なるものを。

以前から本堂の椅子に座った時の畳の冷たさが気になっていた。

先日のブラックフライデーとやらに、これは!と思うものを見つけ、注文。
ただ、こればかりは試してみないと分からないので、とりあえず4枚購入。

 

今日はお二人でお参りになられた法事で、本堂に向かうと案の定爪先立ちのようにして椅子にお座りに。

どうぞ、これを足元に敷いてくださいと。

すると、法事が終わるまでピタッとマットの上に足が。

これは良いかも。
と思いながらも、もう少し様子を見て。

 

無財むざい七施しちせ

眼施げんせ やさしいまなざしで他者に接すること。

和顔悦色施わげんえつじきせ おだやかな顔で他者に接すること。

言辞施ごんじせ やさしい言葉で他者に接すること。

身施しんせ からだを使って他者に奉仕すること。

心施しんせ 他者のためにこころを配ること。

床座施しょうざせ 他者に席や場所を譲ること。

坊舎施ぼうじゃせ 他者をあたたかくおもてなしすること。

 

マット自体は購入したものなので、厳密に言うと「無財」ではないけれど、何となく無財の七施のことをふと思い出す。

このたびのワールドカップ。
森保監督はじめ、選手の皆さんの姿にもこの無財の七施をふと。

 

がんばれ、日本!