浄円寺報恩講法要

11月6日(火)

数日前まで今日は雨の予報。

でも、青空が広がり、日中は汗ばむほど。

 

昨日・今日の午前中は、広本町の通り報恩講。

時間に追われるように、次々とお参りする中、スクーターを止めて上着を脱ごうとすると、

どこからともなく飛んできて、袖に黄色いチョウチョが止まって動かない。

仕方がないので、飛び去るまでしばらく待つことに。

慌てず、急がず。

「慌」は、心の中に何もないことを表し、

「急」は、前の人に追いつこうと、はやる心を表しているのだそう。

「忙」も、心がない。

「ゆったりとしたこころで」ってことかなと勝手に思い。。。

 

午後から広の浄円寺報恩講へポカポカ陽気の中を出勤。

そして、今夜は総代会。

 

2018年11月6日 | カテゴリー : 行事 | 投稿者 : sentoku

広南小学校読み聞かせ(150)

11月5日(月)

長浜の祭も終わり、日本シリーズも。。。

どなたさまもお疲れさまでした。

 

昨日は広南中学校の日曜参観。

法事が入っていたので、そちらへは行けず。

今日、中学はその代休。

先月の代休に中学校に呼びかけて小学校の読み聞かせボランティアの募集をしたので、このたびは募集しなかったのに、ある生徒から「代休なのに、読み聞かせないんですか?」と尋ねられたそう。

そこで、急遽3名の中学生が広南小学校の読み聞かせに参加。

 

今日の担当は6年生。

この時期の6年生の担当は、いろいろと考えてしまう。
あと残りわずかの小学校生活。
そんな子どもたちに何を読もうかと。。。

そこで、今日選んだのは、

『ビロードのうさぎ』 (マージェリー・W・ビアンコ 原作・酒井駒子 絵・抄訳)


みなさんの生まれた年は、2000何年ですか?


2006年!


2007年!


今日は、みなさんの生まれた頃、2007年の絵本、第1位。
酒井駒子さんの最高傑作!を読みます。


感動系ですか?


(感動系???)
感動系です。

 

と、そんな感じで今日はスタート。

クリスマスプレゼントにもらったビロードのうさぎ。

ぼうやは大喜びして遊んでいたけど、すぐに他のプレゼントに目がいって、うさぎは部屋の片隅に。

ある日、お手伝いのナナが、いつもぼうやと一緒に寝る犬のおもちゃがないことに気づいて、うさぎを代わりに抱かせた。

そこから、うさぎとぼうやの幸せな日々が。

でも。。。

 
ちょっと読むには長い絵本だけど、みんな聞き入って。

ほんものというのはね、ながいあいだに
子どもの ほんとうの ともだちになった
おもちゃが なるものなのだ。
ただ あそぶだけではなく、こころから たいせつに
だいじにおもわれた おもちゃは ほんとうのものになる。
たとえ そのころには ふるくなって
ボロボロになっていたとしてもね。

読み終わると、これまでにない大きな拍手。

感想を聞いた後、


何かずっと大切にしているおもちゃとか、ありますか?

。。。。。。。Nintendo? 


だね。。。

2018年11月5日 | カテゴリー : 絵本 | 投稿者 : sentoku

長浜 入江神社秋祭

11月3日(土)

今日、長浜は入江神社の秋祭。

呉の祭は、「やぶ」と呼ばれる鬼の出てくる祭が多いけど、長浜には鬼はいない。

この祭は、嵐で遭難しそうになっても、神頼みせず、お念仏を大切にした想四郎、想吉兄弟にちなんだ祭で、江戸時代の『妙好人伝』にも伝わる祭。

とにかくこの祭は、太鼓も御輿もまわる、まわる。

 

今年は西脇神社の夏祭が豪雨災害の影響で中止。

青空のもと、威勢よく。

2018年11月3日 | カテゴリー : 長浜 | 投稿者 : sentoku

住蓮寺報恩講法要

11月2日(金)

日本シリーズ、福岡で3連敗。。。
それでも、連夜の緊張感。

昨日、エディオン広店に行くと、店の前に店員さんが並んで何かを待ってる感じ。

見てると、何か小さなものがコロコロまわって到着。

その正体は、何と!エボルタNEOくん。

エボルタNEOくん、宮島で世界最長遠泳チャレンジするため、大阪から宮島へ向かってる途中とか。

こちらもがんばれ。

 

今日は青空のもと、午後からお隣、住蓮寺報恩講法要の御満座に。

そして、長浜は祭の準備。

入江神社の秋祭は、『妙好人伝』にも「芸州九右衛門の男」として出てくる、想四郎・想吉兄弟の海難事故に由来するお祭。

今夜がよごろ。

2018年11月2日 | カテゴリー : 行事 | 投稿者 : sentoku