呉東組聞名講 9月例会

9月11日(月)

今日は午後から住蓮寺にて呉東組聞名講9月例会。

正信偈のおつとめのあと、御消息の拝読。

そのあと法話があり、御示談。

今日も役員の方が用意された質問の回答より。

この夏、浄徳寺に中学2年生4名が職業体験として訪れたそう。
その現場体験として、総代長さんのお宅にみんなで月忌参りとして一緒にお参りに行き、正座して大きな声で正信偈をおつとめ。
この子たちの家には仏壇もないのに、とても素直に受け入れてくれたと嬉しそうな総代長さん。

そんなことから、

私たちは、自分はお聴聞させてもらっていても、仏法を親しい人に伝道することに躊躇していないでしょうか?
あなたは、どのように伝道していますか?どのようにすればいいと思われますか?

との質問より。

 

今日はいつもよりもたくさんのご回答を。 

職業体験は、地域、また学校によっても対応がさまざま。

寺側も「宗教の話をしてはいけない」と変に壁を作ってしまっているところもあるのかも。

専徳寺では幸い学校と地域が密なので、小学校低学年の町探検、中学年の石泉文庫防火訓練、高学年の石泉文庫虫干しと、いろんなご縁を。

まずは近づき、親しんで。

ようこそのお参りでした。 

 

 

2023年9月11日 | カテゴリー : 呉東組 | 投稿者 : sentoku

広南小学校読み聞かせ(208)

9月11日(月)

今日は2学期最初の広南小学校読み聞かせ。

前回予定されていた7月の読み聞かせが大雨警報で休校となったために中止。
6月以来、3ヶ月ぶりの読み聞かせ。

担当は4年生。

読んだ絵本は、

『きつねのおきゃくさま』 (あまんきみこ 文・二俣英五郎 絵)

先日の仏教壮年会の例会でも紹介したこの絵本。

今年の6月と8月、2度もキツネの姿を境内で見かけた。

物語に出てくるキツネって、ずる賢いとか、化けて騙すとか、あまり善いイメージがないような。

そんなところから選んだ1冊。

 

読む前に、子どもたちに「この辺で野生動物見たことがありますか?」と尋ねたら、「タヌキ」「キツネ」と。

「キツネって、どんなイメージがありますか?」

と尋ねたら、黄色? 肉食?、、、と答えるので、「良いイメージ?悪いイメージ?」と聞くと、「・・・悪い?」と。

 

はらぺこのキツネがやせっぽちのヒヨコに出会った。
やせっぽちのヒヨコを見て、太らせてから食べようと、家に招いて御馳走をふるまう。
これまで「やさしい」なんて言われたことなどなかったのに、ヒヨコから「やさしいおにいちゃん」と言われてぼーっとなる。

その次にやせっぽちのアヒルが加わり、今度は「親切」と言われてぼーっと。
次にウサギが加わって、「神さまみたい」と言われて失神しそうに。

優しい、親切、神さまみたいと言われたキツネの心は変わっていき。。。

 

読み終わって、このキツネ、善いキツネでしょうか?悪いキツネでしょうか?

と尋ねたら、「善いキツネ??」と。

 

ちょっとしたことをきっかけに、いろんなことを。

 

2023年9月11日 | カテゴリー : 絵本 | 投稿者 : sentoku