11月19日(土)
昨日からの雨が上がり、暖かい朝。
今朝、お参りに向かう途中、目の前を何やら動物の歩く後ろ姿が。
ネコにしては大きくて丸いし、昼間っからタヌキ??
でも、よ~く見ると、何と、何と、ニホンザル!!
***************
数年前に一度、サルの目撃情報が流れたけれど、それっきり。
ちょうどこの道は通学路に当たるので、どこへ行くか見届けておこうと、後ろをそーっとついていくが、郵便配達のバイクがやってきて、慌てて屋根の上に登っていき、そのあと姿が見えなくなった。
***************
先日、ひろしま美術館へ『安野光雅のものがたり絵本展』を観に行ったとき、切り絵のワークショップが開かれることを知り、子どもたちはお母さんと一緒に今日は美術館へ。
「桃太郎の切り絵に挑戦!」
ここにもサル!
でも、昨日イノシシ、今日はサル。
次はカッパで『西遊記』。。。
共生できればいいのだろうけど、子どもたちの安全を考えると。。。
何ごとも起こりませぬよう。
今年は、各地でイノシシ、熊、猿が出没して、農作物や人的被害があります
子供達に、被害が無いことを、念じます。
あまりにも毛並みのいい大きなオスザルで、ビツクリしました。
これまで他人事のようにニュースを見ていましたが。。。
幸い雨上がりで人通りがほとんどなかったので、何ごともなかったようです。
午後には自治会の町内放送が流れ、注意喚起がなされました。
明朝は小学校の読み聞かせもあるので、子どもたちを見守りながら参ります。