我聞会 11月例会

11月27日(火)

今夜は仁方の浄徳寺にて、今年最後の例会。

 

今日の輪読は、『蓮如上人御一代記聞書』(134)(135)。

蓮如上人は、たとえ正しい教えであっても、煩わしい理屈を並べることはダメだとおっしゃられた。また、世間話ばかりもよくないと。

何ごとも簡潔に。
そして、何ごとも仏恩報謝の営みだと。

 

それから、法話では『白骨の御文章』のことばより、身近に起こった大変な事故の話。

車の助手席に乗っていた奥さんが、大変な交通事故に。
そして、一命を取り留めた後、医師から、もし・・・だったら、もし・・・だったら、もし・・・だったら。そのなかの一つでも欠けていたら、奥様は亡くなっておられたでしょうと告げられた。

いろんなご縁が重なって、今のいのちがある。

それなのに、今日を無事生かされていることに感謝することが出来ない愚かな私がいる。
 

そんな話を聞かせていただいた。

2012年11月27日 | カテゴリー : 呉東組 | 投稿者 : sentoku

真徳会館報恩講

11月27日(火)

11月も最終週。

昨日・今日と、長浜沼田地区の報恩講。

昨日は雨の降るなか、お参り。そして、今日は寒いなか。

昨日は、どこのお宅へ行っても、「今日は足もとの悪いなか・・・」と暖かい声をかけていただく。

Dsc_0722_r

確かに足袋が濡れて冷えるのだが、瓦に散った紅葉の濡れ姿は、雨の日だからこその光景。

また、こうして雨の日があるから、晴れている日をありがたく思う。
そう思うと、この雨もありがたい。

 

今日は昼から真徳会館の報恩講に。

Dsc_0727_r

「東福浦説教所」と呼ばれていたが、地名から「東福浦」の名前が消え、それにともない「真徳会館」と呼ばれるように。

この真徳会館、「真」は真光寺、「徳」は専徳寺から一字ずつ取って付けられたと、教えていただいた。

この報恩講は、真光寺と専徳寺が隔年でお取り次ぎ。

 

お昼に伺うと、まずはお斎(とき)

Dsc_0729_r_2

自治会の班ごとにその年の当番をされるそうで、今年も心のこもった手作りのお精進のお斎。

そのお斎を美味しくいただいて、みんなで正信偈のおつとめと、その後1席法話。

 

この地域は自治会が昔から熱心にお世話してくださり、終わった後も控え室でいろいろと聞かせていただく。

地域の方が声をかけあい、昔ながらの姿が残っている。
その姿を大切に。

2012年11月27日 | カテゴリー : 行事 | 投稿者 : sentoku