大晦日

12月31日(木)

今年もあと数時間。

除夜会のため、今朝熊本から届いた竹あかり。

今年の2月に開かれた春秋会のナムミックス!!に参加された“ちかけん”(竹あかり総合演出)

当日は寺の行事と重なって見ることがかなわなかった。。。

そこで、今年の除夜会に。

img_4203_r

到着早々、荷をほどいて設置してみた。

そして、本堂のお内陣の荘厳をしていると、雨が降ってるとの知らせ。

大急ぎで片付ける。

img_4204_r_2

それにしても太い立派な竹だこと。。。

img_4207_r

午後から再び竹あかりを設置。

img_4212_r

夕方、お夕事の前に試しに一部に火をともす。

img_4213_r_2

全部つけたら、さぞきれいだろうなぁ。 と思ったら、また雨がパラパラと。 再び、向拝に片付けて。。。

img_4220_r

また、除夜会の前に3度目の設置をすることに。

今夜はこの竹あかりと蓮のキャンドルで境内が一夜限りの花園に。

お参りに来られたみなさんが笑顔で新年を迎えられるますように。   どうぞ、暖かくしてお参りを。

2015年12月31日 | カテゴリー : 行事 | 投稿者 : sentoku

呉東組忘年会

12月24日(木)

今夜は呉東組の忘年会。

クリスマスイブに。。。と、思うかも知れないけれど、この日が一番動きやすい日なので。。。

二次会まで参加して、帰って大切なことが。。。

20151224

先日の中国新聞中国俳壇。

「サンタさん えんとつないけど まってるよ」

  我が家には毎年サンタクロースがやってくる。
お寺なのに??と思うかも知れないけれど。。。
キリスト教徒のみなさんにとって大切な日だからこそ、一緒にお祝いできるような日でありたいと。
 
我が家のサンタクロースは、ちゃんとメッセージカードを添えてくれてる。
お父さんはお坊さんだからプレゼントくれないけど、サンタさんはちゃんとね。
 
今年も敬意を表して メリークリスマス
そして、 なもあみだぶつ。

2015年12月24日 | カテゴリー : 呉東組 | 投稿者 : sentoku

広南小学校読み聞かせ(68)

12月21日(月)

昨夜からの雨が少し残って、パラパラとする朝。

今朝は、今年最後の広南小学校読み聞かせ。

担当は2年生。

今日読んだのは、

img185_r

『ぼくら ちきゅうじん だいひょう!』 (くすのきしげのり作 よしながこうたく絵)

 
待ちに待った遠足の日、先生が「町の人にあったら、『かえで小学校』代表のつもりで行動しましょう」と。
続いて、「ほかの国の人がいたら、日本代表のつもりで。。。」。
「もしかしたら、ほかの星の宇宙人が見ているかも知れませんよ。
そう思ったら、『地球人』代表として行動しましょう!」と。

 
今年の読み聞かせで使った絵本のなかで、次男一番のお気に入りが、『ぼくのジィちゃん』。

その作者、くすのりしげのりさんの元気いっぱいの作品を今年最後に選んだ。

 
みんなも、地球人代表としてね。

 
終わって廊下に出ると、学校の前の海には昨日も見た数隻の帆の付いた船。

その船が昼前になると、どんどん増えてきた。

img_4131_r

でも、昨日の日曜日は、その倍以上だったかな。

img_4119_r

長浜の峠から海を見た時の異様な光景。

img_4117_r

これまで見たこともないくらいの船・船・船。。。

どうも、話によると、タチウオ漁をしてるのだと。

 
ふと、金子みすゞさんの  

朝焼小焼だ 大漁だ
大羽鰮の大漁だ  
浜は祭のようだけど
海のなかでは
何萬の 鰮のとむらい するだろう

  『大漁』の詩を思い浮かべながら。。。  

2015年12月21日 | カテゴリー : 絵本 | 投稿者 : sentoku

広真光寺報恩講

12月19日(土)

昨日の東小坪の通り報恩講で、報恩講参りが一段落。

img_4086_r

そして、今日は『くらしの文集』の表彰式の後、午後から今シーズン最後のつとめあい、大広真光寺報恩講の御満座へ。

img_4105_r_2

ここ数日寒い日が続いたけれど、今日はよいお天気。

 
彼岸明けから約3ヶ月の通り報恩講。

今年は暖かかったこともあって、比較的楽に報恩講参りをつとめることができた。

 
おかげさま。

ようこそのお参りでした。

2015年12月19日 | カテゴリー : 行事 | 投稿者 : sentoku

『くらしの文集』表彰式

12月19日(土)

『くらしの文集』 記念すべき第60回の表彰式が広市民センターで開かれた。

20150925

9月25日付の中国新聞で入賞者が発表されたなか、次男がみごと特選に。

今日は特別賞・特選・入選の児童が集まって表彰式。

特別賞の児童は壇上に。特選・入賞の児童は名前をひとりずつ披露。

20151219161909467_r

特選のトップで名前を呼ばれ、「ハイ!」と元気よく。

img_4106_r_2

受賞作品のタイトルは、『ごめんね、おこりんぼさん』

img184_r

難聴学級に通い、先生の指導で、ことばの表現力をつけるため、中国新聞の川柳に投稿するように。

20151219

春からこれまで、中国新聞の中国俳壇、ニュース575、チューピーこども新聞に、次々と10回掲載。

そして、チューピーこども新聞には、「あげはのようちゅう」と題して、この文集にでてくる「おこりんぼさん」のことも。

img_1206_1_r

お参り先で、たくさんの方から「また載ってましたね。さがして見つけるのを楽しみにしてるんですよ」と、笑顔で声をかけていただく。

みなさん、隅々まで新聞をご覧になって。。。

 
先生のご指導によるところが大きいのだろうけれど、こころのそのまんまをことばにしてるから伝わるんだろうなぁ。

受賞、おめでとう。

そして、ありがとう。

2015年12月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : sentoku

仏教婦人会 本堂清掃と報恩講

12月16日(水)

朝9時より、仏教婦人会会員の方が集まって、今年最後の本堂大掃除。

そして、そのあと、報恩講をごいっしょに。

img_1728_1_r

今年の漢字が「安」と、昨日のニュースで。

人々を「不安」にさせた年だからというのを見て、「不安」の「安」か。。。と納得。

不安だから、「安心してください。はいてますよ」のフレーズを求めるのだと。
なるほど、なるほど。。。

 
「安心してください。大丈夫ですよ。」
病院でお医者さんのことばにホッとする。

 
「和顔愛語、先意承問」

不安でいっぱいの私たちに、先回りして願いを建て、「安心してください。大丈夫ですよ」と、やわらかなお顔で見てくださってる阿弥陀さま。

 
来年は、穏やかな顔で過ごせるような年になりますよう。

ようこそのお参りでした。

2015年12月16日 | カテゴリー : 行事 | 投稿者 : sentoku

広南小学校読み聞かせ(67)

12月14日(月)

今朝は広南小学校読み聞かせ。

風もなく穏やか。まだ太陽の姿が見えず、沖に見える島は浮島現象でぽっかり浮いて。

img_4070_r

担当は5年生。 読んだのは、

img182_r_3

『 あ か り 』 (林木林 文/岡田千晶 絵)  

お母さんが作ってくれたロウソク。 最初に灯されたのが、赤ちゃんの生まれた日。
その子の成長とともに、大切なときに灯されて。。。

 
太陽や月のように、みんなを照らすような光にはなれない。
灯台のように、嵐から船を守ることもできない。

でも、おばあちゃんになったその子から、

おひさまよりも、お月さまよりも、 こころの いちばん おくまで そっと とどくのよ。 ほんとうに ありがとう。

の、ことばを聞いて、

「わたしの ともす 小さな あかりを だいじに おもってくれる ひとがいた。 うまれてきて ほんとうに よかった」

と。   ロウソクのともしびのなかにいるかのような、とっても静かな静かなおとな絵本。

 
「難しかった?」と尋ねると、「難しくはなかったけれど。。。」
感想をまとめるのが難しかったかな。

これは、また成長してから、出会うといいかも。

 
来週が今年最後の読み聞かせ。

2015年12月14日 | カテゴリー : 絵本 | 投稿者 : sentoku

善通寺報恩講

12月12日(土)

今日はつとめあいの善通寺、報恩講御満座へ。

Img_4059_r

いつもはこの時期冷え込んで、小雪が舞ってたりすることも。。。

そんなことを思うと、今年は穏やかで「暖冬」なんだなぁと。

通り報恩講もつとめあいも、来週末の広真光寺報恩講で終了。

あと一息、気を引き締めて。

2015年12月12日 | カテゴリー : 行事 | 投稿者 : sentoku

仏教壮年会 境内清掃 12月例会

12月8日(火)

今朝9時から仏教壮年会のみなさんが集まって境内清掃。

Img_4033_r

毎年、この時期には全部散ってしまっているイチョウが、今年はまだまだ。

Img_4036_r

それでも、たくさんの落ち葉。

Img_4037_r

1時間ほどで終了し、通り報恩講へ。

 

そして、夜は今年最後の仏教壮年会例会。

今夜は、仏教壮年会のみなさんと作る除夜の鐘の時に使う紙の蓮作り。

今年で3回目ともあって、だんだん容量を得たみたい。

Img_4044_r

ご夫婦で参加された方が数組。

お孫さんと一緒に来てくださった方も。

Img_4046_r

「青色青光 黄色黄光 赤色赤光 白色白光」

Img_4053_r

4色の蓮がたくさんできた。

Img_4052_r
今日12月8日はお釈迦さまがさとりを開かれた日、『成道会』。

Img_4051_r

小さいけれど、キャンドルにお釈迦さまを。

 

ご協力、ありがとうございました。

みなさんの心が届きますよう。

2015年12月8日 | カテゴリー : 行事 | 投稿者 : sentoku

広南小学校読み聞かせ(66)

12月7日(月)

今朝は久しぶりに広南小学校の読み聞かせ。

担当は1年生。

今日読んだのは、次男が好きな長谷川義史の「いいから いいから」シリーズの3。

Img178_r_2

「いいから いいから」が口癖のおじいさん。

あるとき、行くところがないというきったないじいさんと出くわした。

そのじいさんは、貧乏神。

それでも、おじいさんは「いいから いいから」と自宅へ招き入れた。

すると、泥棒には入られる、お母さんは財布を落とす、お父さんは会社がつぶれ。。。

 

それでも、「いいから いいから」と、ほがらかなおじいさん。

 

読み終わって、「福の神と貧乏神、どっちがいい?」と聞くと、「どちらもいやかな」との答え。

 

「いいから いいから」

とっても良い響きだな。

 

終わってから、今日は寺の周りの通り報恩講。

Img_4028_r_2

坂と階段を昇ったり降りたりの繰り返し。。。

8件お参りした後のお葬式では、喉が嗄れ嗄れ。

そんなとき、「いいから いいから」、その一言を思い出して。。。

2015年12月7日 | カテゴリー : 絵本 | 投稿者 : sentoku